
2019年、変化の年を振りかえる 〜早朝読書会 vol24
今年もいよいよ2ヶ月となり、これまで今年も10回目を迎えた「早朝読書会」。今回は、初めて参加してくださった方もふくめ、7名の方がお越しくださいました。
沖縄も、芸術の秋や読書の秋と文化の楽しめる時期となりました。今回、より一層、本が好きになる機会といえます。
読書会内でとくに印象的な言葉として、「この世には、オリジナルなものはなく、模造品があるからこそオリジナルが際立つ」です。「消費社会の神話と構造」をご紹介してくださったなかで、ふとお伝えてくださった言葉にグッと感じるものがありました。
他にもプライベートと掛けあわせてお伝えしてくださる本や、過去に読書会内で宣言したことが実現されたり。変化を感じる皆さんとご一緒できる朝のひとときは有意義なものでした。ありがとうございます。
本日、紹介してくださった本
BEUYS IN JAPAN ヨーゼフ・ボイス よみがえる革命
借金2000万円を抱えた僕にドsの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ