
沖縄から世の中を動かす、選ばれるための「価値の創りかた」と「PR思考」
沖縄には、地域資源を生かしたサービスやモノづくりをしている企業がたくさんあります。
しかし、インターネットを通した情報過多の時代だからこそ「その魅力をどう伝えたら、たくさんのひとに知ってもらえるのか?」「手にとってもらえるのか?」「ファンになってもらえるのか?」と悩む経営者や事業主が、少なくありません。
おきなわダイアログではこれまで、「情報の伝え方」に関するイベントを多数開催。「届けるべき人に届けるために」、プロフェッショナルな企業・団体・フリーランスの方をゲストにお招きし、お話を伺ってきました。
大切なことは、自社の商品やサービスが「選ばれる価値」を客観的に理解し創り、「伝わるように伝えること」です。
今回は「沖縄から世の中を動かす、選ばれるための“価値の創りかた”と“PR思考”」をテーマに、itty selection Inc. 代表のかみむらゆいさんをゲストスピーカーにお招きします。
かみむらさんは、これまでに東京を中心に、大阪・京都・福岡・ニューヨーク・ハワイにお客様(旅行、不動産、教育、IT企業、ファッション、美容、ブライダルなどの業界)のPRをサポートしてきました。
そのなかで、届けるべき人に価値を届けるためのポイントとして
●価値を創るってどういうこと?
●沖縄県外からも愛されるためのコツはあるの?
●そもそもPRについてわからないけど、地方でも実践できるの?
●どうすれば、地産の魅力を届けることができるの?
などの基本から、お伝えしてもらいます。
どう価値をつくっていくのか、沖縄から日本へどう届ければいいのか、いっしょに学んでいければと思います。
~こんなひと、おすすめです~
・選んでもらいたい「ひと・もの・こと」がある
・沖縄県内外へ伝えたい商品・サービスがある
・沖縄を盛り上げていきたい
【開催概要】
日時:2019年3月8日(金)19:00~20:30
場所:おきなわダイアログ
沖縄県那覇市久茂地2-15-8 フージャース那覇久茂地ビル
料金:3000円(税込)
募集人数:30人
【お問い合わせ】
電話番号:098-860-0336
メールアドレス:info@okinawadialog.com
【ゲストプロフィール】
上村 由依(かみむら ゆい)
22歳で東京からニューヨークへ。
NY在住中と帰国後のトータル3年半を、フリーランスのPRプランナー・PRライター「かみむらゆい」として活動。
50社以上のPRプランニングやPRライティングに携わり、2016年、29歳で株式会社を設立。
東京・ニューヨーク・ハワイの企業PRなどをサポートするitty selection Inc.を経営し、PRチーム「is Closet」の運営も行う。
モデレーター(水澤 陽介)
おきなわダイアログ管理人 / フリーライター / 広報
2013年に沖縄移住へ。2015年からフリーランスをスタート。現在、おきなわダイアログの管理人として、1年で約120個以上の企画やプランニング、会場運営に携わりながら、フリーライターを継続しながら行っています。
これまで開催してきた企画
2018年8月20日に、「フリーランスで生きる」をテーマに、かみむらゆいさんをお招きして、自由なキャリアの創りかたを伺いました。
会場には、約30名近くのかたがお越し下さり、これからフリーランスとしてどうやって活躍していくのか、また沖縄でのフリーランスとしての可能性についてお伝えくださいました。
2019年1月19日に、「国境を超える働き方」をテーマにイベントを開催しました。
当日、約20名近くのかたがお越し下さり、沖縄、また日本に居ながらどう海外のクライアントとの関係構築をつくっていくのか、熱心に聞いてくださいました。