
デザインとコーディングの勉強会 @那覇 #2
Webデザイナーやコーダーとして働き始めた人、そして新しい技術を触れていきたい、知りたい人向けの勉強会です。
当日、集まったメンバー同士で、最近のデザインとフロントエンド界隈のトピックをただただ話したり、聞いたりするだけの場です。クリスマスや年末年始、特に予定ない人たちはぜひお越しください!
最近のデザイン、フロントエンドなどのトピックをご紹介
「Illustratorのグラデーションが便利になった」
「Nuxt.jsが良いらしい」
「UXの研修受けてきました」
「Netflixの『アート・オブ・デザイン』が面白い」
など
・その他、質問箱の内容を見てその場にいるメンバー間で話していきます。
質問箱:
https://forms.gle/eM6Jft7R78p723fq9
本日の議題(メモ)
概要
[日時]2019/12/28(土) 11:00-13:00
[参加費]500円
[定員]12名
[会場]おきなわダイアログ
[お問い合わせ]
電話番号:098-860-0336
メールアドレス:info@okinawadialog.com
[登壇者]
新垣 雄一郎
株式会社レキサス デザイナー (8年目)
Webシステムの画面設計、デザイン、フロントエンドが仕事の中心で、
エンジニアとコラボしてデザイン周りを担当することが得意。
アプリ・印刷・イラストにも少し手を出しています。
LINEスタンプを出していたりもします。